幻獣物語2Q&A
よくいただくご質問への返答を随時記載してまいります。
Q1: ギルド作成時にギルド名を入力しましたが、作成できません。
A1: すでに使用済みのギルド名と同一名でのギルド作成はできません。ギルド名を変更していただくか、1文字追加していただければ作成可能です。ギルド名の変更をご希望の場合は、ヘルプの『問い合わせ』より『ギルド名変更希望』の旨と『ご希望のギルド名』をご連絡ください。
Q2: 特殊アイテム『討伐コイン(M)』の効果が分かりません。
A2: 特殊アイテム『討伐コイン(M)』を使用すると、討伐などで消費した討伐コインを完全に回復します。
※ 討伐コインを3枚消費している際に特殊アイテム『討伐コイン(M)』を使用しても
討伐コインが5枚よりも多くなることはありません。
※ 特殊アイテム『討伐コイン』も同じ効果です。
Q3:マーケットでアイテムが売れたのに残高に反映されていません。
A3:『ショップ』の『MY出品』より『精算』を行うことで残高に反映されます。
Q4: ログインボーナスの300Gptが反映されていません。
A4: プレゼントボックスに『GPT300』というアイテムとして送られます。アイテムの『特殊』より使用することでGptが加算されます。
Q5: 討伐の入室制限で『自分より強い』を選択したのに自分よりレベルの低い幻獣が入室してきたり『自分より弱い』を選択したのに自分よりレベルの高い幻獣が入室してきます。
A5: 入室制限は幻獣のレベルではなく、幻獣の能力値で判断されます。
Q6: 転生の鍵を11個以上拾ったはずなのに所持していません。
A6: 転生の鍵を含め、変化アイテムの最大所持数は10個までとなります。また、Gptアイテム『転生の鍵交換券』を使用し、最大所持数を超過した場合も消失しますのでご注意ください。
※ Ver4.7.39のアップデートで変化アイテムを10個所持できるように変更いたしました。
Q7: 『幻獣物語2』と同じ画像が他のゲームで使用されていますが、問題ないのでしょうか。
A7: 一部画像がフリー素材となる為、他のゲームでも同様の素材を使われている場合がございます。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼幻獣物語2の画像について
http://genmono2.jp/blog-entry-98.html
Q8: Lv200達成後、変化や転生は可能ですか?
A8: LV200達成後も一定数のExpを獲得することで可能となります。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼変化
http://genmono2.jp/blog-entry-18.html
▼転生
http://genmono2.jp/blog-entry-19.html
Q9: 誤ってアプリを削除、または端末の故障、紛失をしてしまいました。データ復旧は可能ですか?
A9:データの復旧は可能です。手順は機種変更と同様となりますので、下記記事をご参照ください。
▼機種変更
http://genmono2.jp/blog-entry-10.html
Q10: ギルドマスターが不在なのですが、マスターの変更は可能ですか?
A10: 下記の条件を満たしている場合のみ、ギルドマスターの変更を受付いたします。
・ギルドマスターがすでに脱退済み、もしくは1ヶ月以上ログインしていないこと。
・ギルドマスターの候補者の役職が管理者であること。
・ギルドマスター候補者ご本人からのご連絡であること。
※ 他ギルドメンバーに同意済みの上ご連絡下さい。ギルド創設者変更に関するトラブルには対応できかねます。ギルドマスター変更をご希望の場合は、ヘルプの『問い合わせ』より『ギルドマスター変更希望』の旨と『ギルド名』『候補者のデータ引き継ぎID』をご連絡ください。
Q11: 幻獣やアイテム、ダンジョンなどのグラフィックが正しく表示されません。
A11:『MENU』>『マイページ』内にあります『リソースリセット』ボタンからリソースのリセットを行なっていただき、再度ログインいただきますと正しいグラフィックが表示されます。
Q12: プレゼントボックスに通知が来ているにも関わらず、アイテムが届いていません。
A12:プレゼントボックスの表示上限は50個までとなっておりますので、それ以上の贈り物が届いている場合、一度プレゼントをお受け取りいただくことで表示されます。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼プレゼントボックスについて
http://genmono2.jp/blog-entry-1184.html
Q13: 3体以上の幻獣を所持しているにも関わらず『みかん箱』を購入してしまいました。
A13:個別に対応いたしますので、こちらよりお問い合わせください。
Q1: ギルド作成時にギルド名を入力しましたが、作成できません。
A1: すでに使用済みのギルド名と同一名でのギルド作成はできません。ギルド名を変更していただくか、1文字追加していただければ作成可能です。ギルド名の変更をご希望の場合は、ヘルプの『問い合わせ』より『ギルド名変更希望』の旨と『ご希望のギルド名』をご連絡ください。
Q2: 特殊アイテム『討伐コイン(M)』の効果が分かりません。
A2: 特殊アイテム『討伐コイン(M)』を使用すると、討伐などで消費した討伐コインを完全に回復します。
※ 討伐コインを3枚消費している際に特殊アイテム『討伐コイン(M)』を使用しても
討伐コインが5枚よりも多くなることはありません。
※ 特殊アイテム『討伐コイン』も同じ効果です。
Q3:マーケットでアイテムが売れたのに残高に反映されていません。
A3:『ショップ』の『MY出品』より『精算』を行うことで残高に反映されます。
Q4: ログインボーナスの300Gptが反映されていません。
A4: プレゼントボックスに『GPT300』というアイテムとして送られます。アイテムの『特殊』より使用することでGptが加算されます。
Q5: 討伐の入室制限で『自分より強い』を選択したのに自分よりレベルの低い幻獣が入室してきたり『自分より弱い』を選択したのに自分よりレベルの高い幻獣が入室してきます。
A5: 入室制限は幻獣のレベルではなく、幻獣の能力値で判断されます。
Q6: 転生の鍵を11個以上拾ったはずなのに所持していません。
A6: 転生の鍵を含め、変化アイテムの最大所持数は10個までとなります。また、Gptアイテム『転生の鍵交換券』を使用し、最大所持数を超過した場合も消失しますのでご注意ください。
※ Ver4.7.39のアップデートで変化アイテムを10個所持できるように変更いたしました。
Q7: 『幻獣物語2』と同じ画像が他のゲームで使用されていますが、問題ないのでしょうか。
A7: 一部画像がフリー素材となる為、他のゲームでも同様の素材を使われている場合がございます。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼幻獣物語2の画像について
http://genmono2.jp/blog-entry-98.html
Q8: Lv200達成後、変化や転生は可能ですか?
A8: LV200達成後も一定数のExpを獲得することで可能となります。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼変化
http://genmono2.jp/blog-entry-18.html
▼転生
http://genmono2.jp/blog-entry-19.html
Q9: 誤ってアプリを削除、または端末の故障、紛失をしてしまいました。データ復旧は可能ですか?
A9:データの復旧は可能です。手順は機種変更と同様となりますので、下記記事をご参照ください。
▼機種変更
http://genmono2.jp/blog-entry-10.html
Q10: ギルドマスターが不在なのですが、マスターの変更は可能ですか?
A10: 下記の条件を満たしている場合のみ、ギルドマスターの変更を受付いたします。
・ギルドマスターがすでに脱退済み、もしくは1ヶ月以上ログインしていないこと。
・ギルドマスターの候補者の役職が管理者であること。
・ギルドマスター候補者ご本人からのご連絡であること。
※ 他ギルドメンバーに同意済みの上ご連絡下さい。ギルド創設者変更に関するトラブルには対応できかねます。ギルドマスター変更をご希望の場合は、ヘルプの『問い合わせ』より『ギルドマスター変更希望』の旨と『ギルド名』『候補者のデータ引き継ぎID』をご連絡ください。
Q11: 幻獣やアイテム、ダンジョンなどのグラフィックが正しく表示されません。
A11:『MENU』>『マイページ』内にあります『リソースリセット』ボタンからリソースのリセットを行なっていただき、再度ログインいただきますと正しいグラフィックが表示されます。
Q12: プレゼントボックスに通知が来ているにも関わらず、アイテムが届いていません。
A12:プレゼントボックスの表示上限は50個までとなっておりますので、それ以上の贈り物が届いている場合、一度プレゼントをお受け取りいただくことで表示されます。詳しくは下記の公式ブログ記事をご確認ください。
▼プレゼントボックスについて
http://genmono2.jp/blog-entry-1184.html
Q13: 3体以上の幻獣を所持しているにも関わらず『みかん箱』を購入してしまいました。
A13:個別に対応いたしますので、こちらよりお問い合わせください。
