イベントショップ



イベント開催期間中のみ利用可能なトレードショップです。

攻略ポイントを必要量累積した時点でラインナップが解放され、
ギルドのメンバー全員がトレードを行うことができるようになります。
※なお、役職が「申請中」の場合は利用することができません。

アイテム名が赤字のラインナップ
ラインナップ解放の条件を満たしていない状態です。
必要なポイント量に到達すると解放されます。

※各アイテム解放に必要な攻略ポイントはゲーム内よりご確認ください。
※トレードに必要な費用、並びにアイテムはラインナップ解放後より確認することができます。

アイテム名が黒字のラインナップ
ラインナップが解放された状態です。
トレードに必要な費用、並びにアイテムを所持しているとトレードを行うことができます。


攻略へ向かう



現在の攻略度状況を確認することや城攻に参加することができます。

攻略度は、現在攻略中の城の状態です。
城守幻獣を1体倒すごとに攻略が進み、4体倒すと城1つの攻略が完了します。

城Lvは、現在攻略中の城のレベルを表しています。
城のレベルに応じて城守幻獣の守りも体力も強さが増します。
城守幻獣の体力は水色のゲージが目安となり、
残りが少なくなるにつれて体力ゲージが短くなります。

「城攻参加」
ボタンをタップし、討伐コイン1枚の消費を選択すると攻撃に参加することができます。
最大4人で城攻を行います。受注後、2枠目以降のユーザーの参加が可能となります。

「城攻開始」
討伐メンバーは最大4人となり、揃うと城守幻獣への攻撃を開始します。
尚1枠目に参加したユーザーに限り、4人揃っていない場合でも
任意のタイミングで選択することができます。

「参加取消」
メンバーが4人揃っていない、もしくは1枠目のユーザーが「城攻開始」を
選択していない時、2もしくは3枠目に参加したユーザーはこのボタンをタップすることで、
攻撃への参加を取り消すことができます。参加取消を行なった場合、参加の際に消費した
討伐コインは返却されませんのでご注意ください。

※攻略戦では装備アイテムに付与されたアビリティは発動しませんのでご注意ください。
 
幻獣の育て方によってそれぞれ異なる個性を発揮して戦うことが確認されております。
いろんな幻獣たちと一緒に攻略を進めてみましょう。


攻略戦とは



「攻略戦」はイベント期間限定の機能となります。
イベント期間中、ギルド画面の「EVENT!」マークが表示された
「攻略戦」ボタンをタップすることで遊ぶことができます。

※該当イベントが実施されていない期間は項目が選択できませんのでご注意ください。
※なお、役職が「申請中」の場合も利用することができません。

▼城守幻獣名とは
城を守ろうと立ちふさがる敵幻獣です。この幻獣を倒すことで城の攻略が進みます。
「攻略へ向かう」ボタンをタップすることで現在の攻略度状況を
確認することや城攻に参加することができます。

▼攻略ポイントとは
城守幻獣を倒す、もしくは城を攻略すると獲得できるポイントのことです。
攻略を進めることでギルドが獲得し、累積された現在のポイント量が表示されます。
ポイントは城レベルが上がるにつれて、一度に獲得できる量も増えていきます。
中には城攻することで稀にポイントを持ち帰るタイプがいることも確認されています。
※攻略ポイントはイベント毎に初期化されますのでご注意ください。

▼イベント期間中の一部機能の制限について
攻略戦イベント中には新規の加入申請、脱退が制限されます。
ギルドへ加入したい場合は必ずイベント開始前に申請をしてください。

※イベント開始前にギルドへ加入申請中であった場合、ギルドマスターもしくは
 管理者からの許可があればイベント中であってもギルドへ加入することが可能です。

※イベント期間中にギルドへの加入申請を取り消すことは可能ですが、
 新規加入申請はイベント終了までできませんのでご注意ください。

・イベント期間中の脱退はできません。
 ギルドマスター、管理者が特定メンバーを脱退させることもできません。

・イベント期間中に新規ギルドを作成することは可能です。
※メンバーの新規加入はイベント終了までできませんのでご注意ください。

また、ギルドから脱退した場合、機能に一定時間制限がかかります。
その他、ギルド機能に関しましてはこちらからご確認ください。


攻略戦

攻略戦とは

攻略へ向かう

イベントショップ



アイテムお気に入り


アイテム詳細画面右上の【★】マークをタップすることでお気に入り登録ができます。

また、【★】マークを再度タップすることでお気に入りの解除ができます。




お気に入り登録したアイテムは優先的に並び順の上部に表示され
アイテムの横に【★】マークが表示されます。




また幻獣討伐で使用可能な特殊アイテムをお気に入りした場合、
討伐開始前の討伐用アイテム一覧の上部に表示されます。




※ お気に入り登録されているアイテムが無くなった場合、お気に入り登録は解除されます。
※ お気に入り登録されているアイテムも出品、プレゼント、売却することが可能です。

最新記事
カテゴリ
Twitter
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別記事